-
ソフトウェア
-
サービス
-
サポート
-
比較
-
詳細
-

iOS向けのゲーマー用ベンチマーク
iPhoneとiPadのゲームパフォーマンスのテストと比較。
3DMarkは、数えきれないほどのユーザー、何百ものハードウェアレビューサイト、そして世界有数の数多くの技術系企業で利用されています。このベンチマークは、グラフィックパフォーマンス測定の業界標準ベンチであり、ユーザーが家庭用として無料で利用できるプロ仕様のツールです。
- GPUとCPUのパフォーマンスの測定と比較。
- モバイルデバイスのオンラインランキングと比較。
- iOSとAndroidのデバイスのスコアの比較。
- 100%無料。広告なし、アプリ内課金なし、制限なし。
- 技術的なノウハウ不要で簡単に使用可能。
これらのアプリの利用は非営利目的に限られます。プロフェッショナルユーザーは 適宜商用ライセンスを購入、または出版関係者向けライセンスをリクエストしてください。
Wild Life
最新のスマートフォン、タブレット、ノート型PCに対応したクロスプラットフォームベンチマーク

Wild Life
3DMark Wild Lifeは、Apple、Android、Windowsの各デバイスに対応したクロスプラットフォームベンチマークです。3DMark Wild Lifeを活用し、スマートフォン、タブレット、ノート型PCのGPU パフォーマンスをテストし、比較します。
3DMark Wild Lifeは、Windows PCとAndroidデバイスのVulkanグラフィックスAPIを使用します。iOSデバイスでは Metalを使用します。プラットフォーム間でベンチマークスコアを比較することができます。
Wild Life Extreme
3DMark Wild Life Extremeは、最新のデバイスを対象とした、より負荷の高いテストを提供します。新しいエフェクト、強化されたジオメトリ、より多くのパーティクル、4K UHDレンダリング解像度により、Wild Life ExtremeはWild Lifeベンチマークの3倍以上の高い負荷をかけることができます。
3DMark Wild Life Extremeを使い、M1チップを搭載した最新のiPhone、iPad、Apple Macコンピューターをテストし、比較します。
デバイスの2つのテスト方法
Wild Lifeベンチマークを実行し、お使いのデバイスが短時間で高いパフォーマンスを発揮できるかを測定します。ベンチマークスコアを使用して、デバイスやプラットフォーム間のGPUパフォーマンスを比較します。
Wild Life 負荷テストは、ベンチマークを20回ループさせ、長時間酷使した際のデバイスのパフォーマンスと温度管理を測定します。
Sling Shot
主流のモバイルデバイス向けクロスプラットフォーム ベンチマーク

Sling Shot
Sling Shotを活用し、旧型のiPhoneやiPadと低価格のAndroidデバイスを比較します。
Sling Shotは、複数のレンダーターゲット、インスタンス化されたレンダリング、ユニフォーム バッファやトランスフォーム フィードバックを含む、あらゆるAPI機能のテストが可能なOpenGL ES 3.0のベンチマークです。また、ボリュメトリック ライト、被写界深度、ブルーム後処理効果をテストすることができます。グラフィックテストは1920× 1080でレンダリングされた後、お使いのデバイスのネイティブ ディスプレイ解像度にスケーリングされます。
また、アンリミテッドモードを使って画面外でテストを実行し、CPUとGPUを比較することもできます。
Sling Shot Extreme
Sling Shot Extreme Extremeでは、旧型のAppleデバイスと主流のAndroidデバイスを比較することができます。
Sling Shot Extremeは、Appleが作成したオーバーヘッドの低いグラフィックスAPIであるMetalを使用します。このテストは、インスタンス化されたレンダリング、複数のレンダーターゲット、ユニフォーム バッファなど、APIの機能をフル活用します。また、ボリュメトリックライト、被写界深度、計算シェーダーを使用したブルーム後処理エフェクトも搭載しています。グラフィックテストは、2560× 1440でレンダリングされ、お使いのデバイスのディスプレイに合わせてスケーリングされます。
また、アンリミテッドモードを使って画面外でテストを実行し、CPUとGPUを比較することもできます。
重要なお知らせ
プラットフォーム間でスコアを比較する場合、テスト結果にはハードウェアとソフトウェアの両方が反映されることに注意してください。MetalやVulkanのようなオーバーヘッドが低いAPIは、似たようなハードウェアが搭載されているデバイスでも、OpenGL ESより高いパフォーマンスを発揮することがあります。
Sling Shotは、iPhone 5s、iPad Air、iPad mini 2から最新のデバイスまで対応しています。
サポート
アプリの言語オプション
- 英語
- ロシア語
- 簡体字中国語
- ドイツ語(Wild Lifeのみ)
- フィンランド語(Wild Lifeのみ)
3DMark Wild Lifeの要件
iOS | iOS 13.0 |
---|---|
デバイス | iPhone 6s、iPad Air 2 |
メモリ | 2GB |
ストレージ | 275MBの空き容量 |
macOS | macOS Big Sur 11 |
---|---|
プロセッサー | Apple M1 |
ストレージ | 275MBの空き容量 |
3DMark Sling Shotの要件
OS | iOS 9.0 |
---|---|
メモリ | 1 GB |
デバイス | iPhone 5s、iPad Air、iPad mini 2 |
ストレージ | 199MBの空き容量 |